長年通って頂いているK様がご予約を
初めて当日キャンセルされた時の話です。
キャンセルの原因は
「突然のめまい」だったそうなのですが
このめまいも更年期の女性に
よく聞かれる症状の一つです。
すぐに耳鼻科に行かれて
診察を受けたそうなのですが
原因は不明。
私のお客様でもめまいで受診をされた中で、
メニエール病だったという方は
案外と少なく
女性のこの年代のめまいは
圧倒的に更年期の症状によるものが
多いようです。
*今回のお話は
何も以上がありませんでしたが
めまいがある場合は
自己判断はせず
ホルモン補充療法が
効果的な場合もあるので
婦人科もしくは耳鼻科の
受診を必ずして下さいね。
そこでK様が思い当たったのは
「上司に(女性)
思いもかけない言葉を
かけられた」
のだそうで
その言葉で仕事を辞めようかと
思ったほどだったそう。
私の知る限りその上司の方が
N様に言った言葉は
N様の人格とは対極にあるような
言葉だったので
驚いていろいろお聞きしたら
メンタル面でいろいろ問題のある
上司だそうで、そのことは周りの同僚も
周知の事実だったため
皆がK様をかばってくれたのだそう。
それでも「人を刺すような言葉」は
確実にK様の心をかき乱し、
その大きなストレスが自律神経の
バランスを崩し
めまいの原因になったようでした。
更年期はただでさえ自律神経の
バランスが乱れがちなのに
こういった心無い言葉によって
仕事にも支障が出るような
不調が出ている、
というような方も多いはずです。
K様がおっしゃっていましたが
周りの理解してくれる同僚に
すぐに話して慰めてもらったこと、
そして、すでに退職をした事情を良く知る
元上司に聞いてもらい、
共感してもらったことで
再びめまいに襲われることは
なかったとのこと。
何でも一人で抱え込まず
「まず誰かに
心のうちを話してみる」
ということは
とても大切なんだと感じた
K様のお話でした。
ちなみに何でも「更年期」とか
「年のせい」で済ますのは
危険なこともあります。
明日は自己判断だけは避けて
まずは診察を受けることも
大切です。
美容業歴30年以上の
究極の耳年増の経験や
私自身の経験も交えて
美容や生活面なども含めた
様々なお悩みを
公式ラインまたはお問合せフォーム
から無料で行っていますので
お気軽にご登録下さい。
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
コメントを残す