「寒暖差疲労対策」3選!


 

気温のアップダウンが例年にも増して

ひどいと思うのは私だけではないはず。

 

 

  

「寒暖差疲労」と言って

体温調節する自律神経が

過剰に働くことにより

体が疲労してしまい

なかなか体が思うように

動かないという方も多いのでは

ないでしょうか?

 

 

 

でもこれって逆を言うと

体が温かい状態だと

体が軽やかに動かせるってことなんですよね。

 

 

 

この時期は特に厚着するわけにも

行かないし、

「すぐに着脱可能」

がポイントが高い

と思うので

お勧め温活グッズを3つシェアしますね。

 

 

 

まずはこちらびっくりマーク

 

あずきのチカラ 首肩用

 

  

使い捨てカイロも良いのですが

この熱は「乾熱」と言って

体の表面だけを温めるのに対し

このアズキのカイロは「温熱」と言って

アズキ自体が水分を含んでいるので

体の芯からじんわりと温めてくれるんです。

 

  

 

おやすみ前やリラックスタイムに

と書いてありますが

私は起きてすぐに肩に乗せて

朝食作りや掃除などもしちゃいます爆  笑

 

  

 

2つ目はこちらびっくりマーク

 

TAKEFU腹巻  ¥4180(税込)

 

 

  

腹巻きにしてはちょっとお値段高め?

と思われるかもしれませんが

この肌触りと温かいのに

暑くないし蒸れないという肌触りは

他の腹巻とは

一線を画すものですドキドキ

 

 

 

 

余談ですが私の次男は

この腹巻を真夏でも

毎日着用して寝ています笑い泣き

 

 

  

結構腹巻きは痒くなるとか

かぶれるという方も多いのですが

この「竹」から作られた生地

「TAKEFU」はアトピーの治療にも

使われるほどの肌に優しい生地で

嫌な静電気を発生させない

「制電性」も併せ持っています。

 

 

 

 

眠りの深さが違うとか

思考までも明るくなる、

というお声まで頂く

よく欠品になってしまうほどの

人気商品です音譜

 

 

 

3つ目はこちらびっくりマーク

TAKEFUアーム&レッグウォーマー  ¥3300(税込)

 

 

 

長さが長くて手首から方の辺りまで

伸ばせるので

五十肩の痛みが出ている肩にも

好評です。

 

  

 

良く伸びて体も動かしやすいので

サポーターとしてもお使い

頂けます照れ

 

 

  

動かない体が軽やかに動きやすく

なるのが実感できますよラブ

 

 


コメントを残す


コメントは承認され次第、表示されます。